HTML5のプレースホルダをもっと良くする「JVFloat.js」
2013年10月24日-
スポンサード リンク
maman/JVFloat.js GitHub
HTML5のプレースホルダをもっと良くする「JVFloat.js」。
inputの中にグレーで入力するもののヒントを表示できるプレースホルダですが、入力しちゃうと、あれ、これなんだっけ?となる場合がありそうです。
入力数が多くて、曖昧な入力が多いと、使い勝手が悪くなってしまうかも。というわけで、プレースホルダはそのまま表示しつつ、テキストを入力すると、入力したものの上にラベルでヒントを表示してくれるようにするJSライブラリです。
内容を入力すると、ヒントが小さくなって入力したものの上に表示されて分かりやすい
また一歩、フォームが進化したかもしれないと思いました。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Matter.jsとPaper.js を使った物理オブジェクトでコンテンツをマスクするデモ
- Three.jsでパーティクルが雨のように降り注ぐ実装デモ
- ホバーで文字がバラバラと集まるエフェクト実装
- ClipPathを使ったオシャレな画面切り替えスライドショー実装
- テキストをSVGを使って円形アニメーションさせるデモ
- Three.jsをつかった3Dなローディングアニメーション実装
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- 過去のエントリ