Smarty徹底入門(10):テンプレート内で if 文
2005年04月18日-
スポンサード リンク
テンプレート内でif文を使用したい場合があります。
テンプレートなんだからロジック入れない方がいいよ、って思いますが、
たまに、テンプレート側でも対応したい場合がありますので、そんな場合に便利です。
{if 条件式}
{elseif 条件式}
{else}
{/if}
(使用例)
{if $smarty.get.data == "OK"}
OKです
{elseif $smarty.get.data == "NG"}
NGです
{else}
よくわかりません。
{/if}
のような感じで、やはり {} で囲んで if もつかうようです。
実際にテンプレートに記述してみると、 <?php if ~ の記述よりはソースコードはさっぱりしています。
ただ、やっぱりテンプレートなので、出来る限りロジックは控えるようにしたほうがよいですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- 過去のエントリ