Smarty徹底入門(9):読み込まれているテンプレ名を取得
2005年04月16日-
スポンサード リンク
smarty->fetch
や
smarty->display
にて、読み込めるテンプレですが、そのときに指定するテンプレのファイル名を取得したい場合は、
{$smarty.template}
のようにテンプレに書きます。
テンプレファイル名自体を使うことはあまりないのかもしれませんが、
のようにデバッグ用として使うことがあるかもしれません。
(次回に続く)
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- 過去のエントリ