ウェブサイト・サムネイル化のためのツール
2006年03月25日-
スポンサード リンク
Simple API - ウェブサイト・サムネイル化ツール
URLを指定すると、そのサイトのサムネイル画像を自動生成します。 http://img.simpleapi.net/small///www.google.co.jp/ のようにURLを末尾に付けるだけで作成できるので、簡単に各種サイトに組み込めます。
ウェブサイトのサムネイル化用API。
http://img.simpleapi.net/small/ の後にサムネイル用URLを付与すればよいだけなので使いやすいですね。
アクセスが多くなってくると、こういったサービスは重くなってくる、という側面がありますが、そういう難しいサービスを提供しよう、というところが素晴らしいです。
ちなみに、こういったサービスは案外簡単に作ることが出来て、以前より、url2bmpを使った方法をphpspotでも紹介しています。
サムネイル作成用サーバを沢山作って負荷を分散させることである程度の負荷にも耐えることが出来るようになるのかもしれませんね。
あと、phpspotではサムネイルリンク集作成のためのスクリプト webshot も公開しています。
こちらはクライアントサイドでサムネイルを生成し、サーバーにアップする形のものなので、サーバが重くなって画像が表示されない、といったことを避けることが出来ます。
webshotを使うと、「Webデザイナーのためのリンク集」のようなサイトが容易に構築できます。
興味のある方は是非お試しください。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ