コードハイライト用PHPライブラリ:GeSHi
2006年06月08日-
スポンサード リンク
GeSHi - Generic Syntax Highlighter :: Home
Welcome to the home of the Generic Syntax Highlighter - GeSHi. GeSHi started as an idea to create a generic syntax highlighter for the phpBB forum system, but has been generalised to this project. GeSHi aims to be a simple but powerful highlighting class, with the following goals:
コードハイライト用PHPライブラリ、GeSHiの紹介。
なんと、次のような多数の言語ハイライトに対応しています。
Actionscript、ADA、Apache Log、AppleScript、ASM、ASP、AutoIT、Bash、BlitzBasic、C、C for Macs、C#、C++、CAD DCL、CadLisp、CFDG、CFDG、ColdFusion、CSS、Delphi、DIV、DOS、Eiffel、Fortran、Fortran、FreeBasic、GML、Groovy、HTML、Inno、Java、Java 5、Javascript、Lisp、Lua、Microprocessor ASM、MySQL、NSIS、Objective C、OCaml、OpenOffice BASIC、Oracle 8 SQL、Pascal、Perl、PHP、Python、Q(uick)BASIC、robots.txt、Ruby、SAS、Scheme、
SDLBasic、Smarty、SQL、T-SQL、TCL、VB.NET、Visual BASIC、Visual Fox Pro、Winbatch、XML
PHPの場合次のようになります。関数はPHPのマニュアルにリンクされるようです。
関連エントリ
PHPコード変換機
Javascriptだけで各種プログラム言語コードを色分け表示する方法
※ちなみに、pearにもText_Highlighterというモジュールがあって「PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル 活用編」にて利用サンプル紹介していますのでこちらもご参考までに。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ