FreeMind形式のマインドマップをブラウザで表示できるfreeMindFlashBrowser
2006年07月19日-
スポンサード リンク
FreeMind活用クラブ - Web公開
※FreeMindとはJava製のフリーのマインドマップツールのことです。
Flash形式でブラウザ上で簡単再生できるのが便利ですね。

HTMLタグで次のようにファイル名を指定することが出来ます。
(形式はFreeMindで出力できる .mm 形式が指定可能です)
<param name="FlashVars" value="initLoadFile=index.mm"/>
関連エントリ
Flashなマインドマップツール
メニューから「ファイル」→「HTMLでエクスポート」でも、とりあえずのHTML化はできますが、多くの方が意図するHTML文書ではないと思います。 Sorceforge.netの掲示板において、freeMindFlashBrowserというすばらしいツールが公開されましたので、ここでは、それを用いたWeb公開法を示します。FreeMind形式のマインドマップをブラウザで表示できるfreeMindFlashBrowser。
※FreeMindとはJava製のフリーのマインドマップツールのことです。
Flash形式でブラウザ上で簡単再生できるのが便利ですね。

HTMLタグで次のようにファイル名を指定することが出来ます。
(形式はFreeMindで出力できる .mm 形式が指定可能です)
<param name="FlashVars" value="initLoadFile=index.mm"/>
関連エントリ
Flashなマインドマップツール
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ