ねこでコメントスパムを防ぐ「Auth_Kitten」
2007年06月14日-
スポンサード リンク
throw new CybozuLabsException() - ねこでコメントスパムを防ぐAuth_Kittenを公開しました。
別途スパムボットからの投稿をはじく処理が必要だなと思っていた所に秋元さんが子猫認証というエントリを書いていたのでコレダ!と思って実装しました。
ねこでコメントスパムを防ぐ「Auth_Kitten」。
pearのパッケージ化がなされているので次のようにインストールは簡単。
pear install http://labs.cybozu.co.jp/blog/tsuruoka/archives/Auth_Kitten-0.1.0.tgz
いくつか出た画像から猫を選択するという認証方式を実現できます。
単にCAPTCHAを使うより、オシャレで、楽しい認証を行うことが出来そうですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ