CakePHPを使いたくなる5つの特徴
2007年06月20日-
スポンサード リンク
第1回 CakePHPを使いたくなる5つの特徴|gihyo.jp
CakePHPはオープンソースで開発されたPHP用のフレームワークです。Ruby on Railsの影響を強く受けており,Webアプリケーションを高速に開発するための仕掛けが随所に盛り込まれています。
CakePHPを使いたくなる5つの特徴。
多くあるPHPフレームワークの中で、CakePHPの人気があるところが分かります。
モデル,ビュー,コントローラが足りないときはひな形となるPHPコードとファイルの設置場所のパスを示した画面が表示されるという親切ぶりです。
PHPユーザの特徴を考えると、どこまでも親切なフレームワークがウケそうな気がしますね。
CakePHP関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- 過去のエントリ