JavaScriptでiPhoneのUIを実現した「iPhone Interface in JavaScript」
2007年06月14日-
スポンサード リンク
iPhone Interface in JavaScript
YUI ライブラリ(JavaScript)とPHP、DiggAPIによって構成されているようです。

サイトの仕掛けとして設置しておくと利用者を驚かせることが出来て楽しそうですね。
Use your mouse to drag the lists up and down, then try to flick them like you're supposed to on the iPhone. The back button on the phone is also enabled.JavaScriptでiPhoneのUIを実現した「iPhone Interface in JavaScript」。
YUI ライブラリ(JavaScript)とPHP、DiggAPIによって構成されているようです。

サイトの仕掛けとして設置しておくと利用者を驚かせることが出来て楽しそうですね。
関連の記事検索:JavaScript, UI
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ