JavaScriptでiPhoneのUIを実現した「iPhone Interface in JavaScript」
2007年06月14日-
スポンサード リンク
iPhone Interface in JavaScript
YUI ライブラリ(JavaScript)とPHP、DiggAPIによって構成されているようです。

サイトの仕掛けとして設置しておくと利用者を驚かせることが出来て楽しそうですね。
Use your mouse to drag the lists up and down, then try to flick them like you're supposed to on the iPhone. The back button on the phone is also enabled.JavaScriptでiPhoneのUIを実現した「iPhone Interface in JavaScript」。
YUI ライブラリ(JavaScript)とPHP、DiggAPIによって構成されているようです。

サイトの仕掛けとして設置しておくと利用者を驚かせることが出来て楽しそうですね。
関連の記事検索:JavaScript, UI
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ