利用者にメッセージを分かりやすく伝えるJavaScriptライブラリ「Window.Growl 2.0」
2007年07月10日-
スポンサード リンク
Window.Growl 2.0
利用者にメッセージを分かりやすく伝えるJavaScriptライブラリ「Window.Growl 2.0」
「Window.Growl」を使えば、クリックするとフェードイン表示し、数秒後に消える、というようなメッセージボックスを簡単に実装できます。
実装コードは次のように超シンプル。
Growl.Smoke({
title: 'Window.Growl By Daniel Mota&apos',
text: 'http://icebeat.bitacoras.com',
image: 'growl.jpg',
duration: 2
});
これはなかなか使えそうですね。
ライブラリには、mootoolsフレームワークを使用しているようです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ