ウェブサイトの CSS を解析してくれる「Online CSS Code Quality Analyzer」
2025年09月24日-
スポンサード リンク
Online CSS Code Quality Analyzer - Project Wallace
CSS Code Qualityは、ウェブサイトの CSS を解析して「パフォーマンス」「保守性」「複雑さ(複雑度)」の観点からスコアを付け、改善案を出してくれるツール
入力方法として、URL を指定してそのサイトの CSS を分析したり、CSS ファイルをアップロードしたり、あるいは直接 CSS のテキストを入力したりすることができます
オプションで「Prettify CSS(整形)」を行うことも可能で、見やすくすることで解析しやすくする機能があります。整形を行うと、一部スコアにわずかな変化が出ることもあるとのこと
スコアリングは 0〜100 点で、それぞれの観点(Performance, Maintainability, Complexity)ごとに評価されます。全体像を掴むのに似たような指標として、たとえば Google の PageSpeed Insights の CSS 版のような印象です
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ウェブサイトの CSS を解析してくれる「Online CSS Code Quality Analyzer」
- 英文を文鳥に変換するフォント「ぎゅうぎゅう文鳥」
- Tiktok公式のフリーフォント「TikTok Sans」
- React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」
- 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 過去のエントリ