Appleサイトの画像っぽく3Dで鏡面反射画像を作るJSライブラリ
2007年11月08日-
スポンサード リンク
Ajaxorized 3d image reflection with javascript
week, this week an image reflection script, using unobtrusive javascript.
Appleサイトの画像っぽく3Dで鏡面反射画像を作るJSライブラリ。
画像に次のようなエフェクトをかけることが可能です。
使い方は簡単で、次のように3ステップ。
- prototype.js、scriptaculous、reflection.js(配布しているもの) を読み込み
- <div id="holder"><img></div> を定義
- <script> new Reflect3D('holder'); </script>
黒の背景画像にも対応しているようです。
1枚の画像でも、雰囲気のある画像として表示させることが出来ますね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ