Javascript で HTMLエスケープを行うPHP関数、htmlspecialchars を実装
2007年11月12日-
スポンサード リンク
Javascript で HTMLエスケープを行うPHP関数、htmlspecialchars を実装するコード。
JavaScript でも HTML エスケープをしたい場合が結構あったりします。
PHPに慣れている方は htmlspecialchars 関数があったら使いやすいかもですね。
function htmlspecialchars(ch) {
ch = ch.replace(/&/g,"&") ;
ch = ch.replace(/"/g,""") ;
ch = ch.replace(/'/g,"'") ;
ch = ch.replace(/</g,"<") ;
ch = ch.replace(/>/g,">") ;
return ch ;
}
String.prototype.htmlspecialchars = function() { ... } の形で実装するのもいいでしょう。
ちなみに、Prototype.js にも、String.escapeHTML なんて関数があったりします。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- 過去のエントリ