IE7、IE6、IE5.5でページをレンダリングしてくれる「IE NetRenderer」
2008年01月11日-
スポンサード リンク
IE NetRenderer - Browser Compatibility Check -
IE NetRenderer allows you to check how a website is rendered by Internet Explorer 7, 6 or 5.5, as seen from a high speed datacenter located in Germany.
IE7、IE6、IE5.5でページをレンダリングしてくれる「IE NetRenderer」。
MacやLinuxな人でもWinIEの各バージョンでレンダリングした結果を画像で返してくれます。
但し、日本語がうまく表示できない点が痛いところ。
他にも有料ですが、次のようなレンダリングサービスがあるようです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ