クリック後の説明文を凄くオシャレに表示できる「mooSlide」
2008年02月21日-
スポンサード リンク
mooSlide - ajax based slider - lightbox replacement
LightBoxの一種になると思うのですが、表示の仕方がかなりオシャレなmooSlide。
クリックしたところ、ページ下部からブロックがアニメーションして説明が表示されます。

仕組みはLightBoxでも、みせ方次第でこれだけ印象って変わるものですね。
デザイン系のオシャレなサイトに設置するとよさそう。利用者もちょっと驚くと思うので1ネタとして覚えておきたいですね。
関連エントリ
The mooSlideBox v3 is a small and slim ajax based extension or replacement of the common "lightbox" that can be found on nearly every page. This lightbox clone works in IE 6/7, Opera and Firefox.クリック後の説明文を凄くオシャレに表示できる「mooSlide」。
LightBoxの一種になると思うのですが、表示の仕方がかなりオシャレなmooSlide。
クリックしたところ、ページ下部からブロックがアニメーションして説明が表示されます。

仕組みはLightBoxでも、みせ方次第でこれだけ印象って変わるものですね。
デザイン系のオシャレなサイトに設置するとよさそう。利用者もちょっと驚くと思うので1ネタとして覚えておきたいですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ