XAMPPでcurlやopensslなどのPHPエクステンションを有効にする方法
2008年02月15日-
XAMPPでcurlやopensslなどのPHPエクステンションを有効にする方法。
XAMPPは、Apache、MySQL、PHPのWEB開発ツールを一括してインストールできるソフトです。
ApacheやMySQLの起動もコントロールパネルで行え、PHP4,5の切り替えも可能(→詳しくはこちら)。
ただ、XAMPPはインストーラーでインストールできる分、configure などのコマンドによってPHPのインストールオプションの指定は出来ません。
このため、よく使われるPHPエクステンションの curl は初期状態では使うことが出来ません。
opensslはServices_Deliciousを使う際に使ったりしますし、curlは、Services_YoutubeやServices_TinyURLなどで使われます。(そもそもcurlエクステンションは便利)
そこで、XAMPPでcurlを使う方法を紹介します。
1. php.ini のパス調査
まずは、使用しているphp.ini のパスを調べるために、phpinfo() を実行してみます。
2. php.ini の修正
パスが分かったので、php.ini を開き、extention=php_curl.dll の行のコメントアウトを解除します。
;extension=php_curl.dll
↓↓↓↓
extension=php_curl.dll
3. php.ini の再読み込み
apache を再起動してphp.iniを再度読み込みましょう。
以上。これでcurl が使えるようになりました。
openssl についても同様の作業で使えるようになります。
これは簡単ですね。
php.ini には、domxmlや、apd、apc なども記述されていて、コメントアウトの解除で簡単に使えるようにできそう。
XAMPPで追加のエクステンションが必要になった際に覚えておきたいTIPです
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ