FirefoxにGUIプロトタイピングの機能を追加するものすごい拡張「The Pencil Project」
2008年07月09日-
スポンサード リンク
Home - Pencil Project
FirefoxにGUIプロトタイピングの機能を追加するものすごい拡張「The Pencil Project」。
Pencil Projectを使えば、予め用意されているGUI部品をキャンバスにドラッグ&ドロップしてプロトタイプの画面イメージを作成することができます。

ボタンなんかも、ダブルクリックでキャプションを変えることができたり、VisualBasic、VisualC++などのアプリを使って画面デザインをしているイメージに近い操作感が実現できています。
アプリっぽい画面を作ってみましたが、超簡単です。

GUIのスタンドアロンアプリだけでなく、Webサイトにも使うことが出来ます。

HTMLを使って簡単に画面を作りよりも直感的に、好きな位置に配置してデザインの計画を練ることができ非常に有用です。
作成したイメージはPNG出力することも可能です。
よい描画ツールがなかった、という方も、これを使ってフリーでGUIプロトタイピング出来ますね。
Firefox3以降で利用可能。
関連エントリ
FirefoxにGUIプロトタイピングの機能を追加するものすごい拡張「The Pencil Project」。
Pencil Projectを使えば、予め用意されているGUI部品をキャンバスにドラッグ&ドロップしてプロトタイプの画面イメージを作成することができます。

ボタンなんかも、ダブルクリックでキャプションを変えることができたり、VisualBasic、VisualC++などのアプリを使って画面デザインをしているイメージに近い操作感が実現できています。
アプリっぽい画面を作ってみましたが、超簡単です。

GUIのスタンドアロンアプリだけでなく、Webサイトにも使うことが出来ます。

HTMLを使って簡単に画面を作りよりも直感的に、好きな位置に配置してデザインの計画を練ることができ非常に有用です。
作成したイメージはPNG出力することも可能です。
よい描画ツールがなかった、という方も、これを使ってフリーでGUIプロトタイピング出来ますね。
Firefox3以降で利用可能。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Next.jsのVercelから商用利用可能なフリー汎用フォント「Geist Font 」
- 無料で使えるいい感じの日本語フォント「しっぽり太ゴシック」
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 過去のエントリ