これは面白い!JavaScriptでcron実行「jsCron」
2009年01月13日-
スポンサード リンク
jsCron, portando Cron a Javascript | aNieto2K
これは面白い!JavaScriptでcron実行「jsCron」
0 10 * * * コマンド の形式で実行できるcronですが、JavaScriptで特定の関数をcron形式で実行できるようにしたライブラリが公開されました。
サンプルコードは次のようになっています。
// 実行する関数定義
function hola() {
alert("Hola");
}
// cron設定
jsCron.set("35 17 * * * hola()");
訪問者が訪れた時刻によって処理を変えたい場合など、なかなか使えそうですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 過去のエントリ