JavaScriptでマウスポインタ位置に目玉がついてくるxEyeを実現する「eye.js」
2009年03月17日-
スポンサード リンク
Javascript Eyes That Follow - OOPStudios.com
JavaScriptでマウスポインタ位置に目玉がついてくるxEyeを実現する「eye.js」のご紹介です。
次のような可愛い(?)目玉がマウスにフォローします。

Math.sqrt, Math.atan2, Math.sin, Math.round など、実際に作るとなると、面倒な数学式を活用する必要がありますが、こうしたライブラリになっていれば実現は簡単ですね。

必要なJSを読み込めば、初期化にJSを1行記述するだけで初期化できる簡単さです。
<script type="text/javascript" src="eyes.js"></script>
<div id="myEye" style="width: 100px; height: 100px; background: url('white.png') center center no-repeat;">
<img src="pupil.png" width="30" height="30" /></div>
<script type="text/javascript">EYES.follow ('myEye');</script>
ちょっとしたサプライズ用に覚えておいてよいサンプルかもしれませんね。
関連エントリ
JavaScriptでマウスポインタ位置に目玉がついてくるxEyeを実現する「eye.js」のご紹介です。
次のような可愛い(?)目玉がマウスにフォローします。

Math.sqrt, Math.atan2, Math.sin, Math.round など、実際に作るとなると、面倒な数学式を活用する必要がありますが、こうしたライブラリになっていれば実現は簡単ですね。

必要なJSを読み込めば、初期化にJSを1行記述するだけで初期化できる簡単さです。
<script type="text/javascript" src="eyes.js"></script>
<div id="myEye" style="width: 100px; height: 100px; background: url('white.png') center center no-repeat;">
<img src="pupil.png" width="30" height="30" /></div>
<script type="text/javascript">EYES.follow ('myEye');</script>
ちょっとしたサプライズ用に覚えておいてよいサンプルかもしれませんね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Next.jsのVercelから商用利用可能なフリー汎用フォント「Geist Font 」
- 無料で使えるいい感じの日本語フォント「しっぽり太ゴシック」
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 過去のエントリ