異なるバージョンのFirefoxでCSSを有効・無効にするハック集
2009年06月30日-
異なるバージョンのFirefoxでCSSを有効・無効にするハック集が紹介されていました。
Firefox のバージョンによって有効なCSSを出し分けるような場合に使えそうです。
すべてのバージョンのFirefoxをターゲットとする
/* 方法1 */
#selector[id=selector] { color: red; }
/* 方法2 */
@-moz-document url-prefix() { .selector { color: red; } }
/* Firefoxを含むすべてのGeckoエンジンで有効にする */
*>.selector { color: red; }
Firefox 1.5 と それ以降のバージョンで有効にする
.selector, x:-moz-any-link, x:only-child { color: red; }
Firefox 2 以降のバージョンで有効にする
/* 方法1 */
body:empty .selector { color: red; }
/* 方法2 */
#selector[id=SELECTOR] { color: red; }
/* 方法3 */
html>/**/body .selector, x:-moz-any-link { color: red; }
Firefox 3 バージョンで有効にする
/* Firefox3をターゲットとする */
html>/**/body .selector, x:-moz-any-link, x:default { color: red; }
オリジナルの記事は以下を参照
CSS Hacks for Different Versions of Firefox ? Perishable Press
結構複雑なセレクタ式になってくるのですが、覚えておくといつか使えるかもしれません。
関連エントリ
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- 過去のエントリ