PHPのcURLを使ってできる便利なサンプル集
2009年07月02日-
スポンサード リンク
10 awesome things to do with cURL
PHPのcURLを使ってできる便利なサンプル集が公開されています。
PHPのソケット関数を使うよりも柔軟なオプションが指定可能な外部アクセス用cURL拡張ですが、cURLにターゲットを絞ってサンプルコードを掲載しているのが面白いです。
以下のようなことができるサンプルコード集になっており、色々活用できるかもしれません。
- Facebookのステータス更新サンプル
- ウェブサーバのダウンロードスピードを得るサンプル
- Myspaceにログインするサンプル
- WordPressに記事を投稿する(by xmlrpc)
- URLが存在するかどうかチェックする
- WordPressでコメントを投稿する
- AdSenseの収益をRSSリーダーで確認する
- フィードバーナーの購読者数を得る
- URLのコンテンツ内容を変数で受け取る
- Twitter に投稿する
最近では何をするにもネットワーク経由っていうことが多く、cURLは必須のライブラリとも言えるので知らない方はおさえておいたほうがよさそうですね。
php の curl 拡張のヘルプはこちら
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ