テキスト選択後のアクションをポップアップしてくれユーザビリティ向上に使える「Search And Share」
2009年12月25日-
スポンサード リンク
テキスト選択後のアクションをポップアップしてくれユーザビリティ向上に使える「Search And Share」。
ページ内のテキストを選択するとポップアップメニューが出てクリックで任意のページを開くなどのアクションが設定できます。
動作を説明すると、まず、ページ内のテキストを選択します。
すると、ポップアップが現れて、コピーの他、各種検索サイトに誘導させることができます。
拡大すると以下のような感じです。
ブラウザのコンテキストメニュー拡張みたいですが、これならどんなブラウザでも同じものを見せられます。サイトの内容によっては大きくユーザビリティを上げられそうです。
で、クリックすると、ここからが面白くて、ページの上部からIFRAMEが現れてアニメーションしながら広がって次のようになります。
画面遷移がないので、戻る手間が省けます。これは、辞書等、そのワードに関連する情報を出してあげるとユーザビリティ的にとてもよくできる可能性がありますね。
乱用しても使いにくいサイトになるリスクがありますが、適切に使えば便利に使えそうですね。
以下のエントリを参照してください。
Search And Share | Latent Motion
ページ内のテキストを選択するとポップアップメニューが出てクリックで任意のページを開くなどのアクションが設定できます。
動作を説明すると、まず、ページ内のテキストを選択します。
すると、ポップアップが現れて、コピーの他、各種検索サイトに誘導させることができます。
拡大すると以下のような感じです。
ブラウザのコンテキストメニュー拡張みたいですが、これならどんなブラウザでも同じものを見せられます。サイトの内容によっては大きくユーザビリティを上げられそうです。
で、クリックすると、ここからが面白くて、ページの上部からIFRAMEが現れてアニメーションしながら広がって次のようになります。
画面遷移がないので、戻る手間が省けます。これは、辞書等、そのワードに関連する情報を出してあげるとユーザビリティ的にとてもよくできる可能性がありますね。
乱用しても使いにくいサイトになるリスクがありますが、適切に使えば便利に使えそうですね。
以下のエントリを参照してください。
Search And Share | Latent Motion
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 小説表紙などに使えそうな商用可なフォント「になロマン」
- 過去のエントリ