Twitter風に残り文字数を表示してくれるテキストエリア実装jQueryプラグイン
2010年01月23日-
スポンサード リンク
jQuery plugin: Simplest Twitter-like dynamic character count for textareas and input fields | Css Globe via IDEAxIDEAさん
Twitter風に残り文字数を表示してくれるテキストエリア実装jQueryプラグインがあるようです。
次のような、Twitter風の残り文字数を表示させながら入力できるテキストボックス実装の際に便利ですね。

Twitter同様 140 文字制限から、自由に好きな文字数に変えることができるそうです。
日本語でも、マルチバイト1文字を1文字と扱ってくれるみたいです。
実装方法は、まず次のようにtextareaを定義しておきます。
<textarea id="message1" name="message1"></textarea>
その後次のように初期化するだけです。
$("#message1").charCount();
これは面白い上に便利ですね。
関連エントリ
Twitter風に残り文字数を表示してくれるテキストエリア実装jQueryプラグインがあるようです。
次のような、Twitter風の残り文字数を表示させながら入力できるテキストボックス実装の際に便利ですね。

Twitter同様 140 文字制限から、自由に好きな文字数に変えることができるそうです。
日本語でも、マルチバイト1文字を1文字と扱ってくれるみたいです。
実装方法は、まず次のようにtextareaを定義しておきます。
<textarea id="message1" name="message1"></textarea>
その後次のように初期化するだけです。
$("#message1").charCount();
これは面白い上に便利ですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ