複雑な数式を出力したい際に使えるjQueryプラグイン「jsLaTeX」
2009年12月24日-![はてなブックマーク](http://b.hatena.ne.jp/entry/image///phpspot.org/blog/archives/2009/12/jqueryjslatex.html)
スポンサード リンク
複雑な数式を出力したい際に使えるjQueryプラグイン「jsLaTeX」。
<div class="latex">
int_{0}^{pi}frac{x^{4}left(1-xright)^{4}}{1+x^{2}}dx =frac{22}{7}-pi
</div>
のようなブロックがあったとします。
で、次のJavaScripコードを書くと数式として表示できます。
<script> $(".latex").latex(); </script>
![](http://phpspot.net/php/webimager/admin3/data/07064ba276384adb0efebe8560092b31.png)
LaTeXの表記で書けば画像にしてくれるようです。
JavaScript で描いているわけではなく、バックエンドの画像にリクエストして出力しているだけですが、その分画像も綺麗に出力されてます。
以下のエントリを参照してください。
Knowledge-aholic: jsLaTeX: A jQuery plugin to directly embed LaTeX into your website or blog
関連エントリ
<div class="latex">
int_{0}^{pi}frac{x^{4}left(1-xright)^{4}}{1+x^{2}}dx =frac{22}{7}-pi
</div>
のようなブロックがあったとします。
で、次のJavaScripコードを書くと数式として表示できます。
<script> $(".latex").latex(); </script>
![](http://phpspot.net/php/webimager/admin3/data/07064ba276384adb0efebe8560092b31.png)
LaTeXの表記で書けば画像にしてくれるようです。
JavaScript で描いているわけではなく、バックエンドの画像にリクエストして出力しているだけですが、その分画像も綺麗に出力されてます。
以下のエントリを参照してください。
Knowledge-aholic: jsLaTeX: A jQuery plugin to directly embed LaTeX into your website or blog
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 小説表紙などに使えそうな商用可なフォント「になロマン」
- 過去のエントリ