CSSのrotationを使ったアナログ&デジタル時計実装例
2010年02月23日-
スポンサード リンク
Jon Combe | Code | HTML clocks using JavaScript and CSS rotation
次のような、CSSのrotationを使ったアナログ&デジタル時計実装例が公開されています。
Flashっぽいのですが、Flashは一切使っていません。
左のアナログ時計もいいのですが、右のデジタル時計も前後の分と秒が若干rotateされて表示されてるのがクールですね。

こういうことも出来るんだ、ということで一度見ておいてもよさそうです。
実装ですが、JavaScript によって次のようにCSSのrotateプロパティをsetIntervalで定期的にあてていってるだけのようです。
-webkit-transform: rotate(42deg);
-moz-transform: rotate(42deg);
このプロパティがなかったらかなり大変そうですが、これらが使えれば楽々というわけですね。
但し、IEでは動かない点に注意。
次のような、CSSのrotationを使ったアナログ&デジタル時計実装例が公開されています。
Flashっぽいのですが、Flashは一切使っていません。
左のアナログ時計もいいのですが、右のデジタル時計も前後の分と秒が若干rotateされて表示されてるのがクールですね。

こういうことも出来るんだ、ということで一度見ておいてもよさそうです。
実装ですが、JavaScript によって次のようにCSSのrotateプロパティをsetIntervalで定期的にあてていってるだけのようです。
-webkit-transform: rotate(42deg);
-moz-transform: rotate(42deg);
このプロパティがなかったらかなり大変そうですが、これらが使えれば楽々というわけですね。
但し、IEでは動かない点に注意。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ