近未来に頻繁に使われるであろうCSS3サンプル10
2010年03月26日-
スポンサード リンク
10 examples of futuristic CSS3 techniques
近未来に頻繁に使われるであろうCSS3サンプルがまとまっていました。
本ブログで以前に紹介したものも多いですが、まとまっていて便利そうだったのでご紹介。
吹き出しをCSSオンリーで実装
シャドウ&グラデーション付きの立体ボタン
枠付き写真をCSSで実装
ポラロイド写真風
角丸ファンシーなフォーム実装
立体的なドロップダウンメニュー
MacOSのインタフェースをCSSで実装
近未来においては、こうしたものを組み合わせつつ更にJavaScript等とも組み合わさって今では信じられないインタフェースになっていそうな気がします。
1990年代後半の時代を振り返ってみると、あの当時当たり前だったサイトが一部のサイトで見られるものになるような、同じような状態になっているのかも。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Next.jsのVercelから商用利用可能なフリー汎用フォント「Geist Font 」
- 無料で使えるいい感じの日本語フォント「しっぽり太ゴシック」
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 過去のエントリ