CSSのrotationを使った時計「CSS Clock」
2010年03月01日-
スポンサード リンク
CSS Clock
CSSのrotationを使った時計「CSS Clock」。先日、「CSSのrotationを使ったアナログ&デジタル時計実装例」ということでCSS時計を紹介しましたが、こちらも一見の価値アリという風に思いましたのでご紹介です。
秒針が文字で、ハイライトがどんどん移っていくデザインになってます。


rotationが使えるようになると更に自由度が上がってWEBデザインのレイアウトも大きく変化していくことを感じますね。数年後のWEBデザインのトレンドが楽しみです。
関連エントリ
CSSのrotationを使った時計「CSS Clock」。先日、「CSSのrotationを使ったアナログ&デジタル時計実装例」ということでCSS時計を紹介しましたが、こちらも一見の価値アリという風に思いましたのでご紹介です。
秒針が文字で、ハイライトがどんどん移っていくデザインになってます。


rotationが使えるようになると更に自由度が上がってWEBデザインのレイアウトも大きく変化していくことを感じますね。数年後のWEBデザインのトレンドが楽しみです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ