パズルゲーム等が作れるオープンソースのJavaScriptゲームエンジン「Diggy」
2010年07月07日-
スポンサード リンク
Diggy: open source JavaScript game engine (with example game) - Lost Decade Games
パズルゲーム等が作れるオープンソースのJavaScriptゲームエンジン「Diggy」。
次のような3個同じアイコンがそろうと崩れるようなサンプルのゲームもついてます。

mixi アプリなんかに応用してみるのも良いかもしれませんね。
関連エントリ
パズルゲーム等が作れるオープンソースのJavaScriptゲームエンジン「Diggy」。
次のような3個同じアイコンがそろうと崩れるようなサンプルのゲームもついてます。

mixi アプリなんかに応用してみるのも良いかもしれませんね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Next.jsのVercelから商用利用可能なフリー汎用フォント「Geist Font 」
- 無料で使えるいい感じの日本語フォント「しっぽり太ゴシック」
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 過去のエントリ