再生ボタン等も変更できちゃうYoutube操作jQueryプラグイン「jQuery Youtube Player」
2010年10月26日-
スポンサード リンク
jQuery Youtube Player
再生ボタン等も変更できちゃうYoutube操作jQueryプラグイン「jQuery Youtube Player」
このプラグインを使えば次のように、Youtubeの動画に独自の再生、動画送り、リピートボタン、ボリュームボタンの他、プレイリストを付けてリストから再生なんていうことができちゃいます。
YoutubeのコントロールはFlashの中にあるから無理と思っていましたがYoutubeのFlash側で対応したっぽいですね。(外部からJSでFlash内で公開された関数を操作してるようです)

↑プレイヤー下部のリストがプレイリスト。クリックで動画が切り替わります。
↓現在再生中の秒数なんかも取れたりするようです。

jQueryuiのテーマにも対応していてデザイン変更は簡単。

マッシュアップサイト等で活用することができそうですね。
単純にJavaScriptから動画を制御できるようになっていることから、独自に何か作ってみてもよいかもしれませんね。
関連エントリ
再生ボタン等も変更できちゃうYoutube操作jQueryプラグイン「jQuery Youtube Player」
このプラグインを使えば次のように、Youtubeの動画に独自の再生、動画送り、リピートボタン、ボリュームボタンの他、プレイリストを付けてリストから再生なんていうことができちゃいます。
YoutubeのコントロールはFlashの中にあるから無理と思っていましたがYoutubeのFlash側で対応したっぽいですね。(外部からJSでFlash内で公開された関数を操作してるようです)

↑プレイヤー下部のリストがプレイリスト。クリックで動画が切り替わります。
↓現在再生中の秒数なんかも取れたりするようです。

jQueryuiのテーマにも対応していてデザイン変更は簡単。

マッシュアップサイト等で活用することができそうですね。
単純にJavaScriptから動画を制御できるようになっていることから、独自に何か作ってみてもよいかもしれませんね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- 過去のエントリ