PHP+MySQL+jQueryでYoutube動画マネージャを作るサンプルプログラム
2010年04月22日-
スポンサード リンク
jdmweb.com | How to build a youtube video manager with PHP, MYSQL & jQuery
PHP+MySQL+jQueryでYoutube動画マネージャを作るサンプルプログラムが公開されています。
Youtube動画の紹介サイトのヘッドラインなんかに使えそうです。紹介したいプレイリストを作って公開する場合にも使えますね。
閲覧者には、サムネイルがドロップシャドウ付で表示されます。

クリックすれば、LightBoxで動画が再生されます。

管理画面もあって、追加、編集、削除が簡単に行えます。

PHP+MySQL+jQueryでYoutube動画マネージャを作るサンプルプログラムが公開されています。
Youtube動画の紹介サイトのヘッドラインなんかに使えそうです。紹介したいプレイリストを作って公開する場合にも使えますね。
閲覧者には、サムネイルがドロップシャドウ付で表示されます。

クリックすれば、LightBoxで動画が再生されます。

管理画面もあって、追加、編集、削除が簡単に行えます。

覚えておくと使える時があるかもしれませんね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ