既存WEBサイトからワイヤーフレームを生成し、デザインワークに役立てられうブックマークレット「Wirify」
2010年12月24日-
スポンサード リンク
Volkside | Introducing Wirify: The web as wireframes
既存WEBサイトからワイヤーフレームを生成し、デザインワークに役立てられうブックマークレット「Wirify」
専用ソフト等は一切必要なく、ブックマークレットに追加するとページをワイヤーフレーム化してくれます。
たとえば、New York Times は下図のようにワイヤーフレーム化できます。
既にレイアウトの仕方はWEBに出尽くしているはずなので、想像するサイトデザインに類似のサイトを見つけてワイヤーフレーム化し、そこからリデザインし、デザインを作るというような効果的な活用法が考えられますね。

当ブログもやってみると次のようにワイヤーフレームにすることができました。

ブックマークレットでやるという発想がいいですね。
関連エントリ
既存WEBサイトからワイヤーフレームを生成し、デザインワークに役立てられうブックマークレット「Wirify」
専用ソフト等は一切必要なく、ブックマークレットに追加するとページをワイヤーフレーム化してくれます。
たとえば、New York Times は下図のようにワイヤーフレーム化できます。
既にレイアウトの仕方はWEBに出尽くしているはずなので、想像するサイトデザインに類似のサイトを見つけてワイヤーフレーム化し、そこからリデザインし、デザインを作るというような効果的な活用法が考えられますね。

当ブログもやってみると次のようにワイヤーフレームにすることができました。

ブックマークレットでやるという発想がいいですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ