ブラウザごとのCSS3プレフィクスを自動で付与できるWEBサイトツール「prefixMyCSS」
2011年04月05日-
スポンサード リンク
prefixMyCSS - Prefix your CSS3 code. Instantly!
ブラウザごとのCSS3プレフィクスを自動で付与できるWEBサイトツール「prefixMyCSS」
先日、類似の 面倒なブラウザごとのCSS3プレフィックスを自動で付けてくれるツール「CSSPrefixer」 というツールを紹介しましたが、こちらはちょっとパワーアップ版です。
radiusやbox-shadowの先頭に-webkitや-mozを自動で付けてくれるツールに代わりはないのですが、出力を1行にしたり、プロパティの頭を揃えることができたり、全部1行で出力してくれるオプション付きです。

次のように、border-radiusの位置は揃えて見やすくしてくれるなんていう機能があります。

3つのオプション指定が可能。

コメント追加しない、スペースで行頭そろえない、すべて1行で、っていうオプションですね。
関連エントリ
ブラウザごとのCSS3プレフィクスを自動で付与できるWEBサイトツール「prefixMyCSS」
先日、類似の 面倒なブラウザごとのCSS3プレフィックスを自動で付けてくれるツール「CSSPrefixer」 というツールを紹介しましたが、こちらはちょっとパワーアップ版です。
radiusやbox-shadowの先頭に-webkitや-mozを自動で付けてくれるツールに代わりはないのですが、出力を1行にしたり、プロパティの頭を揃えることができたり、全部1行で出力してくれるオプション付きです。

次のように、border-radiusの位置は揃えて見やすくしてくれるなんていう機能があります。

3つのオプション指定が可能。

コメント追加しない、スペースで行頭そろえない、すべて1行で、っていうオプションですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ