独自デザインのスクロールバーにする際に使えるjQueryプラグイン「jScrollbar」
2011年04月13日-
スポンサード リンク
jScrollbar : make your own scrollbar for scrolling contents with jQuery UI - MyjQueryPlugins
独自デザインのスクロールバーにする際に使えるjQueryプラグイン「jScrollbar」
綺麗にデザインされたバーもブラウザ依存のスクロールバーで台無しになってしまったり、OSによってデザインに違いが出てしまったりとあまりよいことはないですね。
かといってデザインを崩したくない場合なんかで、スクロールさせないわけにもいけないような時に使えそうなプラグインです。
以下のような自由なデザインのスクロールバーが作れます。画像を切り替えることで簡単に独自デザインにも出来ます。
で、独自デザインにしつつも、ちゃんとマウルホイールにも対応しています。
Twitterの新UIなんかでもスクロールバーが独自になっていたりしますが、テキストのブロックと、スクロールバーのブロックを定義して $(textblock).jScrollbar() ってやればいいだけっていうのは素晴らしいですね。
関連エントリ
独自デザインのスクロールバーにする際に使えるjQueryプラグイン「jScrollbar」
綺麗にデザインされたバーもブラウザ依存のスクロールバーで台無しになってしまったり、OSによってデザインに違いが出てしまったりとあまりよいことはないですね。
かといってデザインを崩したくない場合なんかで、スクロールさせないわけにもいけないような時に使えそうなプラグインです。
以下のような自由なデザインのスクロールバーが作れます。画像を切り替えることで簡単に独自デザインにも出来ます。
で、独自デザインにしつつも、ちゃんとマウルホイールにも対応しています。
Twitterの新UIなんかでもスクロールバーが独自になっていたりしますが、テキストのブロックと、スクロールバーのブロックを定義して $(textblock).jScrollbar() ってやればいいだけっていうのは素晴らしいですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 過去のエントリ