Youtube動画埋込みを独自デザインにしたい場合に使えるjQueryプラグイン「Custom Youtube Player」
2011年04月05日-
スポンサード リンク
Custom YouTube Player Reload ? Scripts and Code
Youtube動画埋込みを独自デザインにしたい場合に使えるjQueryプラグイン「Custom Youtube Player」
Youtubeの通常のembedタグを埋めこむと、再生ボタンやらなにやらが付いていたりしますが、次のように、再生ボタンなしに出来ます。
これだけでも、デザインされたサイトには馴染みそうですね。バーがあるとデザイン全体が台なしというケースもありそう。

更に、カーソルを合わせると次のようにカスタマイズされたコントロールバーが現れます。

このコントロールバーは、JavaScript + CSS + 画像でデザインされており、ファイルをいじれば好きにカスタマイズすることも可能です。

サイトに動画を埋め込みたい、でも一目見ただけで、Youtubeとわかるあのインタフェースはちょっと・・・、という方はこちらを試してみるとよさそうですね。
JavaScript と CSSさえいじってしまえば、あとは、 $(element).customYtPlayer() ってやるだけで初期化が完了します。
また、こちらのチュートリアルでもカスタマイズ方法について触れられています。動画の上にオーバーレイしている再生ボタンもカスタマイズ出来るみたいです。

関連エントリ
Youtube動画埋込みを独自デザインにしたい場合に使えるjQueryプラグイン「Custom Youtube Player」
Youtubeの通常のembedタグを埋めこむと、再生ボタンやらなにやらが付いていたりしますが、次のように、再生ボタンなしに出来ます。
これだけでも、デザインされたサイトには馴染みそうですね。バーがあるとデザイン全体が台なしというケースもありそう。

更に、カーソルを合わせると次のようにカスタマイズされたコントロールバーが現れます。

このコントロールバーは、JavaScript + CSS + 画像でデザインされており、ファイルをいじれば好きにカスタマイズすることも可能です。

サイトに動画を埋め込みたい、でも一目見ただけで、Youtubeとわかるあのインタフェースはちょっと・・・、という方はこちらを試してみるとよさそうですね。
JavaScript と CSSさえいじってしまえば、あとは、 $(element).customYtPlayer() ってやるだけで初期化が完了します。
また、こちらのチュートリアルでもカスタマイズ方法について触れられています。動画の上にオーバーレイしている再生ボタンもカスタマイズ出来るみたいです。

関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ