Chromeから一瞬でPHPマニュアルが引ける拡張「PHP documentation」
2011年05月09日-
スポンサード リンク
PHP documentation - PHP.net - Chrome ウェブストア
Chromeから一瞬でPHPマニュアルが引ける拡張「PHP documentation」。
phpマニュアルは便利でphperなら誰もがお世話になりますが、Chromeの拡張としてインストールすることで関数をインクリメント検索することが出来たり、ページ内に表示される関数を右クリックして簡単に調べられます。

インストールすると、アイコンがツールバーに表示されます。なかなかシャレていますね。

クリックで検索窓が表示されます。

うろ覚えでもインクリメンタル検索なら簡単に探せます。

ページ内のドキュメントを選択し、右クリックで簡単にマニュアルに飛べます。

海外製の拡張ですが、ちゃんと jp.php.net で日本語表示されます。

というわけで、関数が多いPHPにおいて「あれなんだっけ」「引数どんなだっけ」を素早く、高速なブラウザで調べられるということで長年PHPを使っている方にもオススメです。
関連エントリ
Chromeから一瞬でPHPマニュアルが引ける拡張「PHP documentation」。
phpマニュアルは便利でphperなら誰もがお世話になりますが、Chromeの拡張としてインストールすることで関数をインクリメント検索することが出来たり、ページ内に表示される関数を右クリックして簡単に調べられます。

インストールすると、アイコンがツールバーに表示されます。なかなかシャレていますね。

クリックで検索窓が表示されます。

うろ覚えでもインクリメンタル検索なら簡単に探せます。

ページ内のドキュメントを選択し、右クリックで簡単にマニュアルに飛べます。

海外製の拡張ですが、ちゃんと jp.php.net で日本語表示されます。

というわけで、関数が多いPHPにおいて「あれなんだっけ」「引数どんなだっけ」を素早く、高速なブラウザで調べられるということで長年PHPを使っている方にもオススメです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ