スパムメール防止に役立てられるjQueryプラグイン「jQuery Spamless」
2011年08月12日-
スポンサード リンク
jQuery Spamless Plugin ? Stop Email Spam ? Examples Design Chemical Lab
スパムメール防止に役立てられるjQueryプラグイン「jQuery Spamless」。

<span class="email-1">moc[dot]niamod[at]sserdda.liame</span>
のようにマークアップを記述して、$('.email-1').dcSpamless(); と唱えると次のように表示されるというものです。テキストなのでコピー可能。
Text: email.address@domain.com
原理は簡単で[at]とか[dot]を @, . に書き換えて文字を逆順にしているだけです。
スパムクローラーがこの文法を理解しない限りメールアドレスは拾われません。
また、この@とか.も自分の好きなように買えることが出来るので、より強力になりそうです
(但し、スパムクローラーがJavaScriptを解釈しちゃうとあんまり意味がないかもしれませんね。)
なかなか面白かったのでご紹介。
関連エントリ
スパムメール防止に役立てられるjQueryプラグイン「jQuery Spamless」。

<span class="email-1">moc[dot]niamod[at]sserdda.liame</span>
のようにマークアップを記述して、$('.email-1').dcSpamless(); と唱えると次のように表示されるというものです。テキストなのでコピー可能。
Text: email.address@domain.com
原理は簡単で[at]とか[dot]を @, . に書き換えて文字を逆順にしているだけです。
スパムクローラーがこの文法を理解しない限りメールアドレスは拾われません。
また、この@とか.も自分の好きなように買えることが出来るので、より強力になりそうです
(但し、スパムクローラーがJavaScriptを解釈しちゃうとあんまり意味がないかもしれませんね。)
なかなか面白かったのでご紹介。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ