テキストの量に応じてtextareaが自動でリサイズするようにできるjQueryプラグイン「Autosize for textarea」
2011年11月14日-
スポンサード リンク
jQuery Autosize for textarea elements
テキストの量に応じてtextareaが自動でリサイズするようにできるjQueryプラグイン「Autosize for textarea」
次のようにテキストを入力するとちょうどテキストにフィットするようにtextareaのサイズが変わります。最初からあまり大きくしたくないけどスクロールさせたり利便性を損なうのは嫌、という場合に使えます。
この手のプラグインは過去にも紹介しましたが、jqueryプラグインなので、必要プラグインを読み込んだら、$('textarea').autosize(); のように初期化しちゃえば使えちゃうというのもいいですね


jQueryベースなので、このclassをもったtextareaだけ指定、といったことが簡単に行えるのもjQueryプラグインにする良さですね
関連エントリ
テキストの量に応じてtextareaが自動でリサイズするようにできるjQueryプラグイン「Autosize for textarea」
次のようにテキストを入力するとちょうどテキストにフィットするようにtextareaのサイズが変わります。最初からあまり大きくしたくないけどスクロールさせたり利便性を損なうのは嫌、という場合に使えます。
この手のプラグインは過去にも紹介しましたが、jqueryプラグインなので、必要プラグインを読み込んだら、$('textarea').autosize(); のように初期化しちゃえば使えちゃうというのもいいですね


jQueryベースなので、このclassをもったtextareaだけ指定、といったことが簡単に行えるのもjQueryプラグインにする良さですね
関連エントリ
- 背景画像を自動リサイズしてうまくフィットさせられるjQueryプラグイン「Backstretch」
- 要素をドラッグ&ドロップで自由にリサイズできる「jQuery Splitter」
- ページ幅に応じてYoutube動画などを自動リサイズしてくれるjQueryプラグイン「FitVids.js」
関連の記事検索:フォーム, jQueryプラグイン
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 過去のエントリ