Facebookのデザインにも負けない超カッコいいタイムラインを作るJSライブラリ「Timeline」
2012年04月02日-
スポンサード リンク
Timeline
Facebookのデザインにも負けない超カッコいいタイムラインを作るJSライブラリ「Timeline」。
一見スライドショーのようでもありますが、タイムライン付きのスライドショーになっています。何かの歴史を語る時には是非使いたいと思ってしまう程のクオリティです。
スライドショー内にはHTMLならなんでも埋め込めるということでYoutubeやGoogleマップがいい感じにレイアウトされて表示されています。

スライドショーと連動してタイムラインもアニメーションします。タイムライン側をクリックしてスライドショーの位置を選択することも可能。
スライドショー部分はドラッグ&ドロップで移動することができます
タイムライン部分の拡大。う〜ん素晴らしい!

このリッチ感はどんどん加速していきそうですね。
ここら辺までくると、本当に作るのが大変そう。WEB業界で働く人はこういったインタフェースを持ったサイトがFacebook等の企業によってガンガン作られていく時代で今後戦っていく覚悟が必要ですね
関連エントリ
Facebookのデザインにも負けない超カッコいいタイムラインを作るJSライブラリ「Timeline」。
一見スライドショーのようでもありますが、タイムライン付きのスライドショーになっています。何かの歴史を語る時には是非使いたいと思ってしまう程のクオリティです。
スライドショー内にはHTMLならなんでも埋め込めるということでYoutubeやGoogleマップがいい感じにレイアウトされて表示されています。

スライドショーと連動してタイムラインもアニメーションします。タイムライン側をクリックしてスライドショーの位置を選択することも可能。
スライドショー部分はドラッグ&ドロップで移動することができます
タイムライン部分の拡大。う〜ん素晴らしい!

このリッチ感はどんどん加速していきそうですね。
ここら辺までくると、本当に作るのが大変そう。WEB業界で働く人はこういったインタフェースを持ったサイトがFacebook等の企業によってガンガン作られていく時代で今後戦っていく覚悟が必要ですね
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ