HTML5やCSS3が使えるか等、かなり詳細までブラウザ分析できるPHPライブラリ「Detector」
2012年06月19日-
スポンサード リンク
Detector [BETA] - combined browser- & feature-detection for your app
HTML5やCSS3が使えるか等、かなり詳細までブラウザ分析できるPHPライブラリ「Detector」
UserAgentから、そのブラウザがモバイルブラウザであるか、タブレットであるか、ボットであるかといった事を調べられる他、HTML5のどの機能が使えるのかといったものまでを解析してくれるPHPライブラリです。
モバイルサイトを作る際なんかで詳細にブラウザを区別したいような場合に使うことができそう。

ちょっと、そこまでやってくれなくてもいいんだけどなぁ、というぐらい詳細な解析をしてくれるのが特徴

どのぐらいの軽快さという部分はベンチマークで測っていませんが、アクセスが大量に来るようなサイトは注意して導入したい所。
関連エントリ
HTML5やCSS3が使えるか等、かなり詳細までブラウザ分析できるPHPライブラリ「Detector」
UserAgentから、そのブラウザがモバイルブラウザであるか、タブレットであるか、ボットであるかといった事を調べられる他、HTML5のどの機能が使えるのかといったものまでを解析してくれるPHPライブラリです。
モバイルサイトを作る際なんかで詳細にブラウザを区別したいような場合に使うことができそう。

ちょっと、そこまでやってくれなくてもいいんだけどなぁ、というぐらい詳細な解析をしてくれるのが特徴

どのぐらいの軽快さという部分はベンチマークで測っていませんが、アクセスが大量に来るようなサイトは注意して導入したい所。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 過去のエントリ