PHPの基本機能を拡張して便利にできる「UtilityPHP」
2012年07月31日-
スポンサード リンク
util.php - The PHP programmers best friend - UtilityPHP
PHPの基本機能を拡張して便利にできる「UtilityPHP」。
読み込むと、util::〜系の便利関数が沢山使えるようになります。
var_dumpを綺麗に折畳み可能な形で出力してくれる util::var_dump、多次元の配列を1つの配列にする array_flatten や、URLにクリを追加したり削除する add_query_arg, remove_query_arg、httpsアクセスかどうかを判断する is_https など、汎用に利用できそうな関数群が詰まっています。

読み込むと全て使えるようになるものの要らないものも多そうなわけですが、この中から必要なものだけをコピーして使うという使い方で便利に活用できるかなと個人的に思いました。

これはよく使うっていうものは抜き出しておいて auto_prepend_file で最初に自動で読み込んでおくようにしておけば便利かもですね
関連エントリ
PHPの基本機能を拡張して便利にできる「UtilityPHP」。
読み込むと、util::〜系の便利関数が沢山使えるようになります。
var_dumpを綺麗に折畳み可能な形で出力してくれる util::var_dump、多次元の配列を1つの配列にする array_flatten や、URLにクリを追加したり削除する add_query_arg, remove_query_arg、httpsアクセスかどうかを判断する is_https など、汎用に利用できそうな関数群が詰まっています。

読み込むと全て使えるようになるものの要らないものも多そうなわけですが、この中から必要なものだけをコピーして使うという使い方で便利に活用できるかなと個人的に思いました。

これはよく使うっていうものは抜き出しておいて auto_prepend_file で最初に自動で読み込んでおくようにしておけば便利かもですね
関連エントリ
- HTML5やCSS3が使えるか等、かなり詳細までブラウザ分析できるPHPライブラリ「Detector」
- レイヤー機能による画像合成機能やサムネイル生成等が超簡単に行えるPHPライブラリ「PHPImageWorkshop」
関連の記事検索:ライブラリ, UtilityPHP
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ