テキストの一部を回転させたりしてクールに切替えられるjQueryプラグイン「Super Easy Text Rotator」
2013年10月02日-
スポンサード リンク
jQuery Super Easy Text Rotator by Pete R. | The Pete Design
テキストの一部を回転させたりしてクールに切替えられるjQueryプラグイン「Super Easy Text Rotator」
「Super <span class="rotate">Simple, Customizable, Light Weight, Easy</span> Text Rotator with Style」
というマークアップがあった場合、Super Simple Text Rotator with Style、のSimpleの部分がカンマ区切りで区切られたテキストにアニメーションしながら切り替わるというもの
アニメーションは回転させたりスライドさせたりと自由にアニメーション指定が可能
ブラウザによっては一部アニメーションが正しく動かない等あるみたいですが、なかなか使えそうなエフェクトです。
関連エントリ
- Flashみたいに美しいCSSテキストアニメーションデモ
- CSS3による多彩なテキストアニメーションが実装できるjQueryプラグイン「Textillate.js」
- 面白いテキストアニメーションが簡単に実現できるjQueryプラグイン「Textualizer」
- テキストを部分的にカッコよくアニメーションさせつつ切替え可能にするjQueryプラグイン「dynamo.js」
- 文字を高速に切り替えながらテキストをカッコよく表示できるjQueryプラグイン「Text Effects」
関連の記事検索:jQueryプラグイン, jQuery
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- 過去のエントリ