スマホの傾きでページスクロール出来るようにする「Interdimensional」
2015年05月01日-
スポンサード リンク
Interdimensional
スマホの傾きでページスクロール出来るようにする「Interdimensional」
こちらのライブラリを実装すれば、スマホを傾ければコンテンツをスクロールさせることができ、指を使わない面白いUIが実装できそう。
関連エントリ
- ページスクロールに応じて要素を様々にCSSアニメーションしつつ表示できる「Story Box」
- スクロールを上に移動でバー表示ができるjQueryプラグイン「scroll-up-bar」
- スクロールに応じて奥行きのある3Dアニメーション表現ができる「Space.js」
- ブロック要素の下部をスクロールに応じ曲げてカッコよくするサンプル「Curved Cut」
関連の記事検索:JavaScript, ライブラリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ