| 投稿者 | メッセージ | 
  
    |  | 
  
    | <  PHPプログラミング  ~  ■asort , arsort について | 
  
  
    |  | 
        
          |  時間:
            土 7月 01, 2006 7:42 pm |   |  | 
  
    | | 
 
 登録日: 2005年10月 15日
 投稿記事: 4
 
 
 | 
 | 
| 
| 配列のソートに関する質問です。 連想配列のキーと値の関係を維持しつつソートを行う、
 asort関数、arsort関数についてです。
 
 対象の配列の値には数値が入っているのですが、
 値が同数の要素は、ソート後には何の順番にソートされるのでしょうか?
 
 ご存知の方がいましたら、ご教授お願いします。
 |  |  |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
        
          |  時間:
            月 7月 03, 2006 9:49 am |   |  | 
  
    | | 
 
 登録日: 2006年3月 23日
 投稿記事: 48
 
 
 | 
 | 
| 
| 各関数の2番目の引数で指定できます。 sort関数についてのマニュアルページと asort,arsortのマニュアルを見ましょう
 |  |  |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
        
          |  時間:
            月 7月 03, 2006 10:12 am |   |  | 
  
    | | 
 
 登録日: 2005年10月 15日
 投稿記事: 4
 
 
 | 
 | 
| 
| しもやん様 
 お返事ありがとうございました。
 しかし、ソート方法の指定ではなく、
 ソートした後に『値が同じ要素の』順序がどうなるのかが知りたいのです。
 言葉足らずで失礼しました。
 |  |  |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
        
          |  時間:
            月 7月 03, 2006 10:21 am |   |  | 
  
    | | 
 
 登録日: 2006年3月 23日
 投稿記事: 48
 
 
 | 
 | 
| 
| それはやはり実際に動作させてみて確かめるのが一番ですね |  |  |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
  
    |  |