WordPressにコンタクトフォームを一発で実装できるプラグイン「Contact Form 7」
2011年02月22日-
スポンサード リンク
WordPress › Contact Form 7 « WordPress Plugins
WordPressにコンタクトフォームを一発で実装できるプラグイン「Contact Form 7」。
日本語もOKで、管理画面上からコンタクトフォームに追加するフィールドを簡単追加出来たり、どのメールアドレスに送信するか?等、コンタクトフォームのフル設定が可能。
出来上がるフォームはこんな感じ。

設定画面では、タグの作成から、フォームに追加できるフィールドを選べます。
クイズやCAPTCHA、ファイルアップロードまで、いたれり尽くせりです。

要素を選ぶと編集フォームが現れてその場で瞬時に設定出来ます。
要素にidやclassが振れるのでデザイナーさんにも安心。

フォームの並びなんかは次のようにシンプルにtextareaに入っており、タグなどのカスタマイズも容易。
こうしたプラグインのイメージというとタグを全部独自仕様で持ってこられる印象がありますが好きなようにタグを設定出来ます。

設定が終わったら、エントリを投稿するか、ページを作成し、内容に以下のように書けばよいだけです。
[contact-form 1 "コンタクトフォーム 1"]
いちいちスクリプトを設置することなく、ブログと同じデザインでコンタクトフォームが実装できて手間が大幅に省けます。
関連エントリ
WordPressにコンタクトフォームを一発で実装できるプラグイン「Contact Form 7」。
日本語もOKで、管理画面上からコンタクトフォームに追加するフィールドを簡単追加出来たり、どのメールアドレスに送信するか?等、コンタクトフォームのフル設定が可能。
出来上がるフォームはこんな感じ。

設定画面では、タグの作成から、フォームに追加できるフィールドを選べます。
クイズやCAPTCHA、ファイルアップロードまで、いたれり尽くせりです。

要素を選ぶと編集フォームが現れてその場で瞬時に設定出来ます。
要素にidやclassが振れるのでデザイナーさんにも安心。

フォームの並びなんかは次のようにシンプルにtextareaに入っており、タグなどのカスタマイズも容易。
こうしたプラグインのイメージというとタグを全部独自仕様で持ってこられる印象がありますが好きなようにタグを設定出来ます。

設定が終わったら、エントリを投稿するか、ページを作成し、内容に以下のように書けばよいだけです。
[contact-form 1 "コンタクトフォーム 1"]
いちいちスクリプトを設置することなく、ブログと同じデザインでコンタクトフォームが実装できて手間が大幅に省けます。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ