綺麗なUIのサイトがサクサク組めるTwitter Bootstrapを使ったjQuery UIテーマ「jQuery UI Bootstrap」
2012年01月10日-
スポンサード リンク
jQuery UI Bootstrap
綺麗なUIのサイトがサクサク組めるTwitter Bootstrapを使ったjQuery UIテーマ「jQuery UI Bootstrap」
Twitter Bootstrapでデザインがあまり出来ずともTwitter風の綺麗なUIが作れる事で話題を集めましたが、jQuery UIにTwitter BootstrapのCSSでをあてはめた物が出たようです。
Twitter Bootstrapのメリットを享受しつつjQuery UIも使えてしまいます。
サンプルでは1ページにjQuery UIのウィジェットが配置されているのですが、1ページにあることで、削ったり切り貼りすることでデザインが苦手な人も綺麗でリッチなUIが作れてしまいそうです。

開発者がデザインを行えることで、1人の開発者が効率的にサービスを作ることが可能ですが、デザインのノウハウが殆どなくても、センスさえあればいけてるWEBサービスが作れそうですね。
jQuery UIには様々な便利なコンポーネントが詰まっていますが、綺麗にスタイリングされていてナイスです





関連エントリ
綺麗なUIのサイトがサクサク組めるTwitter Bootstrapを使ったjQuery UIテーマ「jQuery UI Bootstrap」
Twitter Bootstrapでデザインがあまり出来ずともTwitter風の綺麗なUIが作れる事で話題を集めましたが、jQuery UIにTwitter BootstrapのCSSでをあてはめた物が出たようです。
Twitter Bootstrapのメリットを享受しつつjQuery UIも使えてしまいます。
サンプルでは1ページにjQuery UIのウィジェットが配置されているのですが、1ページにあることで、削ったり切り貼りすることでデザインが苦手な人も綺麗でリッチなUIが作れてしまいそうです。

開発者がデザインを行えることで、1人の開発者が効率的にサービスを作ることが可能ですが、デザインのノウハウが殆どなくても、センスさえあればいけてるWEBサービスが作れそうですね。
jQuery UIには様々な便利なコンポーネントが詰まっていますが、綺麗にスタイリングされていてナイスです





関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- 過去のエントリ