見た目がクールなグラフ描画用jQueryプラグイン「Morris.js」
2012年03月02日-
スポンサード リンク
Morris.js
見た目がクールなグラフ描画用jQueryプラグイン「Morris.js」。
マウス位置に応じて情報を変えるなど、GoogleAnalytics風のインタラクティブなグラフが描画できます。
実際には次のようなグラフが描画できます。IE6+でも動くということで、そこら辺の心配も無しです

サンプルコードも載っていたりするので簡単に使えそうです

グラフの種類は線グラフのみですが、多機能すぎて馬鹿でかいよりもシンプルなのが逆にいいかもしれませんね。
関連エントリ
見た目がクールなグラフ描画用jQueryプラグイン「Morris.js」。
マウス位置に応じて情報を変えるなど、GoogleAnalytics風のインタラクティブなグラフが描画できます。
実際には次のようなグラフが描画できます。IE6+でも動くということで、そこら辺の心配も無しです

サンプルコードも載っていたりするので簡単に使えそうです

グラフの種類は線グラフのみですが、多機能すぎて馬鹿でかいよりもシンプルなのが逆にいいかもしれませんね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ