ブラウザ上でスマホ風スクロールを実現できる「ZyngaScroller」
2012年11月15日-
スポンサード リンク
ZyngaScroller by TimHeckel
ブラウザ上でスマホ風スクロールを実現できる「ZyngaScroller」。
ブロック内をスマホ風にスクロールできつつ、更に2個ブラウザを開くいて1個操作すると、それぞれが動くというデモを実現するjQueryプラグインです。

デモページ
スマホ風スクロールは便利そうですね。
ブラウザの同期部分の使い所はちょっと考えましたがよく思いつかなかったものの、面白かったのでご紹介。
関連エントリ
ブラウザ上でスマホ風スクロールを実現できる「ZyngaScroller」。
ブロック内をスマホ風にスクロールできつつ、更に2個ブラウザを開くいて1個操作すると、それぞれが動くというデモを実現するjQueryプラグインです。

デモページ
スマホ風スクロールは便利そうですね。
ブラウザの同期部分の使い所はちょっと考えましたがよく思いつかなかったものの、面白かったのでご紹介。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- マウス位置に反応して画像がバラバラひろがる「Image Trail Effects」
- テーブルを検索・ソート・ページ分けができる「jquery.fancyTable」
- タイプライターアニメーション「type-this」
- すぐ隠れてくれるヘッダー実装「shyheader」
- 画像を円形でくり抜くためのUIを実装する「Cropme」
- スクロールで画像や文字がいい感じに拡大縮小されていくデモ「Smooth Scrolling Image Effects」
- あえてダサくして自分で1からデザインできる軽量なポップアップ「Uglipop」
- JSで楽譜を描画して再生までできる「abcjs」
- ページ内の画像をスムーススクロールするデモ
- Emailのドメイン部分のみオートコンプリートしてくれるjQuery「email-autocomplete」
- 過去のエントリ