面白UIのTODOツール:Orchestrate
2006年06月29日-
スポンサード リンク
Orchestrate - Manage Yourself
面白UIのTODOツール、Orchestrateの紹介。
使い方は直感的で分かりやすく、Ajax & Javascript をうまく使ってます。

最初に現れるテキストボックスに大カテゴリのTODOを入力後、緑のBOXが出来るので右側にドラッグ&ドロップした後、赤いBOXが出来るので「Add New Task」によって細かなタスクを追加してゆきます。終わったらチェックボックスにチェックし、大カテゴリが終わったら下のゴミ箱アイコンにドラッグ&ドロップ。
付箋のような感じで手軽に使えますね。
面白UIのTODOツール、Orchestrateの紹介。
使い方は直感的で分かりやすく、Ajax & Javascript をうまく使ってます。

最初に現れるテキストボックスに大カテゴリのTODOを入力後、緑のBOXが出来るので右側にドラッグ&ドロップした後、赤いBOXが出来るので「Add New Task」によって細かなタスクを追加してゆきます。終わったらチェックボックスにチェックし、大カテゴリが終わったら下のゴミ箱アイコンにドラッグ&ドロップ。
付箋のような感じで手軽に使えますね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- 過去のエントリ