JavaScriptでクッキーを超簡単に使うライブラリ「Cookie Manager」
2006年11月02日-
Cookie Manager | Javascript Code | All Things Webby
Initialisation of a CookieManager object:
JavaScriptでクッキーを超簡単に使うライブラリ「Cookie Manager」。
JavaScriptでクッキーを扱うのって、いちいちクッキーをパースして面倒だ、と思っていた人は多いのではないでしょうか?
CookieManager.jsを使えば、phpでcookieを使うときみたいに簡単にcookieが使えます。
prototype.jsをベースとしていて、サンプルのコードは次のような感じになります。
サンプルはクッキーを使ったアクセスカウンタクラスです。
<html>
<!-- ライブラリ読み込み -->
<script language="javascript" src="./prototype.js"></script>
<script language="javascript" src="./cookiemanager.js"></script>
<body>
<!-- CookieManagerの利用 -->
<script language="javascript">
<!--
var manager = new CookieManager({shelfLife:30});
var count = manager.getCookie("counter");
count++;
manager.setCookie("counter", count);
document.write('counter:'+cookie);
//-->
</script>
</body>
</html>
CookieManager に shelfLife:30 を渡していますが、これはクッキーの有効期限(expire)を30日に指定しています。
デフォルトでは365日となっているので注意が必要です。
尚、CookieManager のメソッドは次のように直感的で分かりやすいメソッドが使えます。
クッキーの設定
manager.setCookie( キー名, 値);
クッキーの取得
manager.getCookie( キー名 );
これだけ簡単にCookieが使えれば、もうクッキーを使う際に躊躇しないで済みますね。
→上記サンプルとライブラリの一式ダウンロード
関連エントリ
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ