iPhone風アイコン作成用PhotoShopテンプレート
2007年06月25日-
スポンサード リンク
iPhone style icon psd kit ・Jotlet Developer Blog
PhotoShopファイルのPSDファイルをダウンロードでき、レイヤーを編集することで次のようなiPhone風アイコンが作れるようです。

↓PhotoShopでオープンしてみて、レイヤーが別れている様子。

他にも、PNG形式 ですが「iPhone icons by ~judge on deviantART」にてiPhone用のアイコンがダウンロードできます。
そもそものセンスがいいので、iPhone用のみならず、WEBページ用にデザインしてみるのもいいですね。
I was creating an iPhone widget icon for the Jotlet app (primarily for fun) and I noticed a few things and thought I’d share them with you, and create a psd kit for anyone wanting to do the same thing.iPhone風アイコン作成用PhotoShopテンプレート。
PhotoShopファイルのPSDファイルをダウンロードでき、レイヤーを編集することで次のようなiPhone風アイコンが作れるようです。

↓PhotoShopでオープンしてみて、レイヤーが別れている様子。

他にも、PNG形式 ですが「iPhone icons by ~judge on deviantART」にてiPhone用のアイコンがダウンロードできます。
そもそものセンスがいいので、iPhone用のみならず、WEBページ用にデザインしてみるのもいいですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Next.jsのVercelから商用利用可能なフリー汎用フォント「Geist Font 」
- 無料で使えるいい感じの日本語フォント「しっぽり太ゴシック」
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 過去のエントリ