iPhone風アイコン作成用PhotoShopテンプレート
2007年06月25日-
スポンサード リンク
iPhone style icon psd kit ・Jotlet Developer Blog
PhotoShopファイルのPSDファイルをダウンロードでき、レイヤーを編集することで次のようなiPhone風アイコンが作れるようです。

↓PhotoShopでオープンしてみて、レイヤーが別れている様子。

他にも、PNG形式 ですが「iPhone icons by ~judge on deviantART」にてiPhone用のアイコンがダウンロードできます。
そもそものセンスがいいので、iPhone用のみならず、WEBページ用にデザインしてみるのもいいですね。
I was creating an iPhone widget icon for the Jotlet app (primarily for fun) and I noticed a few things and thought I’d share them with you, and create a psd kit for anyone wanting to do the same thing.iPhone風アイコン作成用PhotoShopテンプレート。
PhotoShopファイルのPSDファイルをダウンロードでき、レイヤーを編集することで次のようなiPhone風アイコンが作れるようです。

↓PhotoShopでオープンしてみて、レイヤーが別れている様子。

他にも、PNG形式 ですが「iPhone icons by ~judge on deviantART」にてiPhone用のアイコンがダウンロードできます。
そもそものセンスがいいので、iPhone用のみならず、WEBページ用にデザインしてみるのもいいですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- Three.jsで画像をピクセルっぽくゆがめるサンプル
- スクロールに応じて3Dオブジェクトが動作するThree.jsを使ったデモ
- 丸文字が可愛いフリーフォント「ZEN丸ゴシックN」
- 過去のエントリ